みやきなでしこファーム農業体験<コリンキー・獅子唐収穫>&クリーン活動◇2022チームプログラム

先日、チームプログラムの一環として「農業体験(みやきなでしこファーム)」「クリーン活動」「調理体験」を行いました。 (みやきなでしこファーム 協力:みやき町産業支援課協力)
※みやきなでしこクラブでは、チームプログラムとして、サッカーのトレーニングだけでなく、サッカー以外の活動で選手の可能性を広げ、心の成長をサポートしています。


<みやきなでしこファーム農業体験内容>
①コリンキー収穫
②獅子唐の収穫
③生姜の周りの除草作業
中学1年生チームと中学2年生チーム、中学3年・高校生チームの3チームに分かれて作業を行いました。

■中学1年生チーム
①コリンキー収穫
コリンキーたちは、昨年同様夏の日差しを浴びて、大きく育っています!
中学1年生の子たちは、はじめてコリンキーの収穫です。
コリンキーの収穫は、鎌を使い軸を落としますが、普段なかなかやらない作業なのでなかなかうまくいかず苦戦していました。
コツは「力をぐっと加える!」ということ。
選手たちはコツを掴み、無事収穫することができました。

■中学2年生チーム
②獅子唐の収穫
昨年コリンキーを収穫したことのあるお姉さんたちは、獅子唐の収穫を行いました。
獅子唐たちは、コリンキーに負けないくらい、夏の日差しを浴びてどんどん実をつけています。小指くらいの大きさに育ったものを選び、収穫していきます。
獅子唐は、根本を引くと収穫できます。
コツは、「きちんと根本から抜く」
根本から抜くことで、スムーズに枝から外すことできました。
両手でも持ちきれないくらいの獅子唐が取れました。

■中学3年・高校生チームは、生姜の周りの除草作業を行いました。

生姜は、地面から真っ直ぐ空に向かって成長中です。大きなものは、約20cmの高さまで成長しました。
収穫は、10月下旬になる予定です。

生姜の周りの雑草をきれいに抜くことができました。

実際に畑で作業すると、暑かったり、虫がいたり、雑草が育っていたりと、食べ物が食卓に並ぶまでの過程や苦労、収穫の喜びなどを感じることができます。食卓に並ぶ食べ物が、どのように育っているかなど、興味を持つきっかけとなるよう、今後もみやきなでしこファームでの農業体験を継続して行っていきます。

<クリーン活動>
身近なSDGSの活動として、クリーン活動(ゴミ拾い)を行いました。
今回は、北茂安小学校のグランド横にあるみやきなでしこファームから、みやき庁舎までの約700mのゴミ拾いを行いました。
みやきなでしこファームは北茂安小学校のグランド横にあります。

一見するときれいに見える道路や、水路横のしげみも、よく見てみると大小様々なゴミが落ちていました。

いつも、何気なく通っている道にもゴミがたくさん落ちていることを実感することができました。
何気なく誰かが捨てたゴミだと思います。
今後、普段の生活の中でも、ゴミが落ちていたら拾う!ポイ捨てしない!という当たり前の行動が自然とできるチーム・選手であってほしいと思います。
小さなことかもしれませんがこのような行動、気づきが心の成長に繋がり、この活動が誰かの心に響けられるように思いこれからも続けていきます。

<調理実習に続く>
調理実習(カレー・ポテトサラダ)◇2022チームプログラム

タイトルとURLをコピーしました